奥州街道:野辺地~小湊のルート情報
※ 街道ルート情報の見方はこちら
GPXファイルダウンロード
(ジオグラフィカの使い方はこちら/Googleマップの使い方はこちらを参照)
基本データ
注:(北)は東京→青森方面、(南)は青森→東京方面を表す
距離 |
18.4km |
累積標高(北) |
+184m、-190m |
所要時間(4km/h) |
4時間50分(北) |
4時間50分(南) |
この区間の宿場
野辺地宿 |
野辺地は尾去沢銅山で産出された銅の積出港で、盛岡藩にとって重要な拠点だった。メインストリートだった本町通りには御影石が敷かれたほか、野辺地八幡宮の石鳥居はわざわざ瀬戸内から運ばたるなど、政治・経済の中心地として大変栄えた。 |
馬門宿 |
馬門は盛岡・津軽藩の藩境にあたり、盛岡藩の番所が置かれていた。戊辰戦争時には津軽藩と盛岡・八戸藩との間で野辺地戦争が行われた。 |
見どころなど
藩境塚 |
馬門宿~小湊宿間。津軽・南部藩の藩境に作られた塚が現存している。 |
難所
歩道がない国道 |
馬門宿~小湊宿間。国道4号線だが約2kmにわたり歩道がない。 |
アクセス・エスケープルート
その他メモ