奥州街道:金成~一ノ関のルート情報
※ 街道ルート情報の見方はこちら
- 赤/橙:ルート,見どころ
- 黒/灰:難所
- 黄:迷いポイント
- 紫:アクセス/エスケープ
- 青:休憩場所
- 緑:宿泊施設
GPXファイルダウンロード
(ジオグラフィカの使い方はこちら/Googleマップの使い方はこちらを参照)
基本データ
注:(北)は東京→青森方面、(南)は青森→東京方面を表す
距離 |
16.9km |
累積標高(北) |
+549m、-545m |
所要時間(4km/h) |
4時間40分(北) |
4時間40分(南) |
この区間の宿場
有壁宿 |
有壁宿は小規模な宿だったが、松前藩、津軽藩、八戸南部藩、盛岡南部藩など多くの大名家が立ち寄る宿場だった。本陣などがよく残されている |
一関宿 |
一関宿は、一関町と二関町から成立していた。宿場町を忍ばせるものはほとんど残されていない。 |
見どころなど
有壁宿本陣 |
国指定史跡、内部は非公開。奥州街道で本陣が残されていることはほとんどないが、ここは稀有な例。 |
荻野酒造 |
有壁宿内。天保11年(1840)創業の酒蔵。有壁宿の脇本陣でもあった。 |
難所
アクセス・エスケープルート
その他メモ