PRこの記事ではアフィリエイト広告を使用しています
美濃路のルート情報
※ 街道ルート情報の見方はこちら
ルート情報
区間 | 宿場など |
---|---|
宮~清洲 | 名古屋宿, 清須宿 |
清洲~須賀 | 稲葉宿, 萩原宿, 起宿 |
須賀~大垣 | 墨俣宿 |
大垣~垂井 | 大垣宿 |
美濃路の概要
美濃路は東海道の宮と中山道の垂井を結ぶ脇街道です。東海道の宮と桑名の間は七里の渡しと呼ばれた海路になっており、海路を避けられる美濃路が使われるケースがありました。朝鮮通信使、琉球王使、お茶壺道中などで利用されています。
参考文献・サイト
参考文献
- 日下英之監修,『 東海の街道1 街道今昔 美濃路をゆく 』,風媒社,2018年
- 竹内誠,『 日本の街道ハンドブック 』,三省堂,1993年