街道の歩き方
  1. トップ
  2. 街道ルート情報
  3. 奥州街道のルート情報
  4. 氏家~佐久山のルート情報

奥州街道:氏家~佐久山のルート情報

※ 街道ルート情報の見方はこちら
  • 赤/橙:ルート,見どころ
  • 黒/灰:難所
  • 黄:迷いポイント
  • 紫:交通手段
  • 青:休憩場所
  • 緑:宿泊施設

GPXファイルダウンロード (ジオグラフィカの使い方はこちら/Googleマップの使い方はこちらを参照)

基本データ

注:(北)は東京→青森方面,(南)は青森→東京方面を表す
距離 19.0km
累積標高(北) +312m,-292m
所要時間(4km/h) 5時間00分(北/南)
奥州街道:氏家~佐久山間標高グラフ

この区間の宿場

喜連川きつれがわ宿 喜連川宿は喜連川藩の陣屋町として発展した。昔は「狐川」と呼ばれていた。喜連川藩は石高が5000石程度で本来は藩ではなかったが,喜連川氏が足利氏の流れをくむ名家だったことから,幕府から特殊な扱いを受けていた。
佐久山さくやま宿 佐久山宿は旗本福原氏の陣屋町として発展した。那須与一で有名な那須氏発祥の地でもある。傷薬が有名で現在も薬屋がやたらと多い。

見どころなど

南和田一里塚 喜連川宿~佐久山宿間。一里塚が現存しているが,雑木林の中にあるため分かりにくい。この前後は舗装されていない旧道区間でもある。
御菓子司 小島屋 佐久山宿。創業安政2年(1855),「勘兵衛饅頭」が名物
島崎酒造 佐久山宿。天明元年(1751)に創業の蔵元,「友白髪」など

難所

アクセス・エスケープルート

手段 日中の本数
JR宇都宮線(東北本線) 氏家 1時間に1~3本
関東自動車 氏家~喜連川本町 1~3時間に1本
大田原市営バス佐久山・親園線 佐久山郵便局前 1日数本

その他メモ

エスケープ手段に乏しいので注意が必要です。