中山道:岐阜~東赤坂のルート情報
            ※ 街道ルート情報の見方はこちら
            
            
                
    
        - 赤/橙:ルート,見どころ
- 黒/灰:難所
- 黄:迷いポイント
- 紫:交通手段
- 青:休憩場所
- 緑:宿泊施設
                GPXファイルダウンロード
                (ジオグラフィカの使い方はこちら/Googleマップの使い方はこちらを参照)
            
            基本データ
                
                    注:(西)は東京→京都方面,(東)は京都→東京方面を表す
                    
                        | 距離 | 17.5km | 
                    
                        | 累積標高(西) | +31m,-31m | 
                    
                        | 所要時間(4km/h) | 4時間30分(西) | 
                    
                        | 4時間30分(東) | 
                
                
                    
                         
                    
                
            
            
            この区間の宿場
                
                    
                        | 河渡宿 | 河渡宿は長良川水運で栄えた宿場で川止め時には賑わった。しかし水害が絶えなかったため宿場全体が1.5mほど嵩上げされた。元々短い宿場(300m余りしかない)で戦災の影響もあり,古い町並みや遺構はほとんど残っていない。 | 
                    
                        | 美江寺宿 | 美江寺の門前町として成立,小規模な宿場で素通りが多かったよう。この宿場も水害の被害にたびたび遭った。 | 
                
            見どころなど
            難所
            アクセス・エスケープルート
                
                    
                        | 手段 | 駅 | 日中の本数 | 
                    
                        | JR東海道本線 | 岐阜~穂積 | 豊富 | 
                    
                        | 樽見鉄道 | 美江寺,十九条 | 1時間に1~2本 | 
                    
                        | 養老鉄道 | 東赤坂 | 1時間に1~2本 | 
                
            その他メモ
                
                    意外と補給ポイントが少ないので注意です。