中山道:高宮~武佐のルート情報
※ 街道ルート情報の見方はこちら
GPXファイルダウンロード
(ジオグラフィカの使い方はこちら/Googleマップの使い方はこちらを参照)
基本データ
注:(西)は東京→京都方面,(東)は京都→東京方面を表す
距離 |
18.0km |
累積標高(西) |
+29m,-34m |
所要時間(4km/h) |
4時間30分(西) |
4時間30分(東) |
この区間の宿場
愛知川宿 |
東山道時代からの宿場町で隣の高宮宿と同様に麻布が名産だった。名前の由来は宿場の西側を流れる愛知川から。 |
武佐宿 |
近江商人で有名な近江八幡が西方にあることや,八風峠経由で伊勢へ行く八風街道との追分でもあることから,商人や物資の往来が活発だった。 |
見どころなど
しろ平老舗 |
愛知川宿内。慶応元年(1865)創業の和菓子屋。 |
マルマタ本店 |
愛知川宿内。文政11年(1828)創業の漬物屋。「赤かぶら漬」が名物。 |
清水鼻の名水 |
愛知川宿~武佐宿間。湖東三名水(「居醒の清水」「彦根の十王水」「清水鼻の名水」)の一つ。この辺りは立場で「焼米はぜ」が名物だった。現在も水は湧いている。 |
難所
アクセス・エスケープルート
その他メモ
平地ですし補給ポイントやエスケープもそこそこあるので歩きやすい区間です。