宍道尾道街道:掛合~頓原のルート情報
最終更新日:2024-05-11 20:54:11
※ 街道ルート情報の見方はこちら
- 赤/橙:ルート,見どころ
- 黒/灰:難所
- 黄:迷いポイント
- 紫:交通手段
- 青:休憩場所
- 緑:宿泊施設
GPXファイルダウンロード
(ジオグラフィカの使い方はこちら/Googleマップの使い方はこちらを参照)
基本データ
注:(往路)は宍道→赤名方面、(復路)は赤名→宍道方面を表す
| 距離 |
18.4km |
| 累積標高 |
735m(往路) |
| 531m(復路) |
| 所要時間(4km/h) |
06:10:00(往路) |
| 05:50:00(復路) |
この区間の宿場
見どころなど
| 田部竹下酒造 |
田部竹下酒造は、たたら製鉄など多くの事業を手がけていた田部家が事業の一環として酒造りも行っていたが、慶応2年(1866)に竹下家に権利を譲った。
そして、2022年に竹下家から田部家へ再び事業が譲渡され、現在の社名となっている。[1]
竹下家は第74代内閣総理大臣竹下登の生家でもある。
また、掛合は松江藩の南西端にあたり、田部竹下酒造のあたりに番所もあった。 |
| 八重瀧鈩 |
小さなほこらと鉄製の鳥居ががある。このあたりでたたら製鉄が行われていたことがわかる。 |
難所
交通手段
その他メモ
出来山~頓原間は交通手段がないため注意してください。
参考資料
-
田部竹下酒造 田部竹下酒造の歴史