長崎街道:佐賀~江北のルート情報
※ 街道ルート情報の見方はこちら- 赤/橙:ルート,見どころ
- 黒/灰:難所
- 黄:迷いポイント
- 紫:アクセス/エスケープ
- 青:休憩場所
- 緑:宿泊施設
GPXファイルダウンロード (ジオグラフィカの使い方はこちら/Googleマップの使い方はこちらを参照)
基本データ
距離 | 16km |
---|---|
累積標高 | 93m(往路) |
90m(復路) | |
所要時間(4km/h) | 4:10(往路) |
4:10(復路) |

この区間の宿場
牛津宿 | 牛津宿は、佐賀の物資集積地として西の浪花と呼ばれるほど栄えた。「港には百石船が目白押し」といわれるほど牛津川の水運も盛んだった。現在は当時の面影はほとんど残されていない。 |
---|
見どころ
鋸歯状の町並み | 佐賀城下。鋸歯状の町並みが見られる。 |
---|---|
カンカン石 | 牛津宿~小田宿間。叩くとカンカン音がすることから当時の名所だった。 |
難所
交通手段
手段 | 駅 | 日中の本数 |
---|---|---|
JR長崎本線 | 佐賀~江北 | 多数 |