街道の歩き方
  1. トップ
  2. 街道ルート情報
  3. 長崎街道のルート情報
  4. 江北~武雄温泉のルート情報

長崎街道:江北~武雄温泉のルート情報

※ 街道ルート情報の見方はこちら
  • 赤/橙:ルート,見どころ
  • 黒/灰:難所
  • 黄:迷いポイント
  • 紫:アクセス/エスケープ
  • 青:休憩場所
  • 緑:宿泊施設

GPXファイルダウンロード (ジオグラフィカの使い方はこちら/Googleマップの使い方はこちらを参照)

基本データ

注:(往路)は小倉→長崎方面、(復路)は長崎→小倉方面を表す
距離 16.2km
累積標高 136m(往路)
126m(復路)
所要時間(4km/h) 4:20(往路)
4:10(復路)
長崎街道:江北~武雄温泉間標高グラフ

この区間の宿場

小田宿おだ 小田宿は長崎街道と多良街道の分岐にあたる。
北方宿きたがた 北方宿は、隣の塚崎宿に旅籠が多いため通過されることが多かった。北方では石炭が掘られており、旅人に交じって石炭を輸送する人馬も往来していた。

見どころ

小田の大楠 行基が馬頭観音を彫刻したと伝わる大楠。町の天然記念物。シーボルトもこの大楠のことを記述している。
北方宿本陣跡(稗田家) 天保10年(1839)に立てられ、伊能忠敬も宿泊した。

難所

交通手段

手段 日中の本数
JR佐世保線 江北~武雄温泉 1時間に2~5本

その他メモ