旧山陽道:防府~新山口のルート情報
※ 街道ルート情報の見方はこちら
- 赤/橙:ルート,見どころ
- 黒/灰:難所
- 黄:迷いポイント
- 紫:アクセス/エスケープ
- 青:休憩場所
- 緑:宿泊施設
GPXファイルダウンロード
(ジオグラフィカの使い方はこちら/Googleマップの使い方はこちらを参照)
基本データ
注:(西)は京都→下関方面,(東)は下関→京都方面を表す
距離 |
20.0km |
累積標高(西) |
+225m,-224m |
所要時間(4km/h) |
5時間30分(西/東) |
この区間の宿場
岩渕宿 |
佐野峠西口付近,半宿。 |
大道宿 |
岩渕宿から西へ約1km,半宿。 |
小郡宿 |
新山口駅付近,本宿。山陰方面への街道との分岐点にあたる交通の要衝。勘場(代官所)や津出蔵(米を船で出荷するまで一時保管する蔵)が置かれるなど政治経済上も重要な土地だった。古い建物はあまり残っていない。 |
見どころなど
難所
アクセス,エスケープルート
手段 |
駅 |
日中の本数 |
JR山陽本線 |
防府~新山口 |
1時間に1~2本 |
JR山陽新幹線 |
新山口 |
1時間に2~4本 |
その他メモ
小さい峠が1つあるくらいであとは平坦なコースです。
見どころがあまりないのがやや残念。