街道の歩き方
  1. トップ
  2. 街道ルート情報
  3. 東海道のルート情報
  4. 東海道:吉原~由比のルート情報

東海道:吉原~由比のルート情報

※ 街道ルート情報の見方はこちら
  • 赤/橙:ルート,見どころ
  • 黒/灰:難所
  • 黄:迷いポイント
  • 紫:交通手段
  • 青:休憩場所
  • 緑:宿泊施設

GPXファイルダウンロード (ジオグラフィカの使い方はこちら/Googleマップの使い方はこちらを参照)

基本データ

注:(西)は東京→京都方面,(東)は京都→東京方面を表す
距離 20.6km
累積標高(西) +199m,-190m
所要時間(4km/h) 5時間30分(西/東)
東海道:吉原~由比間標高グラフ

この区間の宿場

吉原よしわら宿 吉原本町駅西方,元は吉原駅の東方にあったが津波で内陸へ移転,そこでも津波に襲われ現在地に落ち着いた。そのため道路形状が不自然に北へ曲がっている。
蒲原かんばら宿 新蒲原駅周辺,身延道との分岐点や舟運の要衝、富士川の川待ち宿として栄えた。 元々は東海道本線よりも南側にあったが台風で流されたため現在地に移転した。 古い町並みがよく残っている。
由比ゆい宿 由比駅北東約1.7km,坂下宿と並んで小規模な宿だったが薩埵峠を控えているため賑わった。

見どころなど

河合橋 東海道中膝栗毛に出てくる「かしわ橋」はこの橋か?正面に富士山が見え弥次さん喜多さんが感動している様子が描かれている。
名勝左富士 吉原宿近く。吉原宿の移転に伴い道路が北へ向かっているため富士山が左手に見える。東海道上で富士山が左側に見えるのはここと南湖の左富士だけ。
市川酒店 吉原宿名物の白酒(志ろ酒)を復活販売している。
鯛屋旅館(旅籠鯛屋與三郎) 吉原宿内。天和2年(1682年)創業の旅籠。山岡鉄舟や清水次郎長の定宿だった。宿札などが保存されている。素泊まり3450円~
ツル家菓子店 富士川駅近く。岩淵の茶屋で名物だった「栗の粉餅」を復活販売している
志田邸 町民生活歴史館 蒲原宿内,醤油味噌醸造をしていた商家。内部の見学ができる。大人300円,水・土・日のみ開館。付近にはこの他にも古い町並みがよく残る。
旧和泉屋 蒲原宿内,旅籠だった。現在は茶店になっており休憩ができる。
春埜はるの製菓 由比宿近く,由比名物だった「砂糖餅」を「たまご餅」として復活販売している。砂糖餅は東海道中膝栗毛にも登場している。
いちうろこ 由比駅近く,文政元年(1818年)創業の蒲鉾店

難所

アクセス・エスケープルート

手段 日中の本数
JR東海道本線 吉原~由比 豊富
岳南鉄道 吉原,吉原本町 1時間に2本
JR身延線 柚木 1時間に1~3本

その他メモ

食べ物関係が充実した区間です。せっかくなので全部食べたいところです。また鯛屋旅館もぜひ泊まってみたいですね。