街道の歩き方
  1. トップ
  2. コラム
  3. 東海道の宿場一覧

東海道の宿場一覧

街道の宿場ってどれくらいの大きさだったのか?実はこれに答えるのは意外と難しいです。
というのも、江戸時代が約260年も続いていることから江戸時代のいつ?という話になってしまいます。その間ずっと同じというわけではなく宿場の流行り廃りもあったようです。
そもそも宿場のことを全体的に調査したものが、今回紹介する『東海道宿村大概帳』くらいしかないのではありますが・・・

この『東海道宿村大概帳』は天保14年(1843年)に東海道にある宿場の人口、家数、本陣・脇本陣・旅籠・問屋場の数を調査したものです。
宿場といっても千差万別で庄野宿のような(東海道にしては)旅籠が15軒という小規模なものから宮宿のように旅籠が250軒近くあるものまであります。男と女の数を足しても総人口にならないのは仕様です。
また赤坂宿や御油宿のように現在は静かなところですが、かつてはなかなか繁盛していたことがわかるのも面白い点かと思います。

※1行目をクリックすると各項目で並び替えができます。

宿場命総人口家数本陣脇本陣旅籠問屋場名物備考
品川宿 6890 3272 3681 1561 1 2 93 1 芝海老、芝肴、奈良茶
川崎宿 2433 1080 1353 541 2 0 72 1 米饅頭、奈良茶飯
神奈川宿 5793 2944 2849 1341 2 0 58 1 亀の甲煎餅、台の茶屋料理
保土ヶ谷宿 2928 1374 1554 558 1 3 67 1 牡丹餅、焼き餅
戸塚宿 2906 1397 1509 613 2 3 75 3
藤沢宿 4089 2046 2043 919 1 1 45 2 栄螺、鮑、ひしこなます
平塚宿 2114 1106 1008 443 1 1 54 2
大磯宿 3056 1517 1498 676 3 0 66 2 鮟鱇料理、花水団子、こゆるぎ饅頭
小田原宿 5404 2812 2592 1542 4 4 95 2 提灯、外郎、梅漬、蒲鉾
箱根宿 844 438 406 197 6 1 72 2 寄木細工、山椒魚、甘酒
三島宿 4048 1929 2119 1025 2 3 74 1 三島暦、亀鶴餅、椿、蒲鉾
沼津宿 5346 2663 2683 1234 3 1 55 1 鰹節、鮎
原宿 1939 957 954 398 1 1 25 1 白酒、鰻蒲焼
吉原宿 2832 1328 1504 653 2 3 60 2 鰹、白酒、鰻
蒲原宿 2480 1251 1229 509 1 3 42 1 鮑、富士見餅
由比宿 713 366 429 211 1 2 32 2 桜海老、栄螺の壺焼、与津海苔
興津宿 1668 809 859 316 2 2 34 1 万能膏、蕎麦切、蝋燭、貝細工
江尻宿 6498 3160 3338 1340 2 3 50 1 追分羊羹、豊心丹、羽衣餅、青海苔
府中宿 14071 7120 6951 3674 2 2 43 1 安倍川餅、茶、わさび漬、紙子
丸子宿 795 366 429 211 1 2 24 1 とろろ汁、灰吹、盆山
岡部宿 2322 1157 1165 487 2 2 27 2 十団子
藤枝宿 4425 2208 2217 1061 2 0 37 2 染飯、鮫の細工物
島田宿 6727 3400 3327 1461 3 0 48 1 ぐみ、朝顔蕎麦、朝顔饅頭
金谷宿 4271 2074 2197 1004 3 1 51 1 子育飴、菜飯田楽
日坂宿 750 353 397 168 1 1 33 1 蕨餅、碁石
掛川宿 3443 1634 1809 960 2 0 30 1 葛布、藍鮫、さし足袋、白酒
袋井宿 843 379 464 195 3 0 50 1 遠州凧、火縄
見附宿 3935 1898 2037 1029 2 1 56 1 蕎麦切、饅頭
浜松宿 5964 2932 3032 1622 6 0 94 1 鯉鮒料理、長芋
舞坂宿 2475 1254 1221 541 2 1 28 1 魚料理、鰻
新居宿 3474 1776 1698 797 3 0 26 1 鰻蒲焼、鰹塩辛
白須賀宿 2704 1381 1323 613 1 1 27 1 蕎麦切、柏餅
二川宿 1468 721 734 328 1 1 38 2 柏餅、強飯
吉田宿 5277 2505 2772 1293 2 1 65 1 火口、うたて兎餅、甘酒、煙草
御油宿 1298 560 738 316 4 0 62 1 甘酒饅頭
赤坂宿 1304 578 726 349 3 1 62 1 草鞋
藤川宿 1213 540 673 302 1 1 36 1 麻縄、雲母、網袋
岡崎宿 6494 3081 3413 1565 3 3 112 1 八丁味噌
池鯉鮒(知立)宿 1620 876 744 292 1 1 35 1 朝顔、酒、芋川麺類
鳴海宿 3643 1792 1851 847 1 2 68 1 有松・鳴海しぼり
宮宿 10342 5133 5209 2924 2 1 248 1 きしめん、鯉料理
桑名宿 8848 4390 4458 2544 2 4 120 1 焼蛤、時雨蛤
四日市宿 7114 3522 3592 1811 2 1 98 1 万金丹、日永餅
石薬師宿 991 472 519 241 3 0 15 1 薬師餅
庄野宿 855 413 442 211 1 1 15 1 俵の焼飯、餅米俵
亀山宿 1549 790 759 567 1 1 21 1 さし櫛、追分蕎麦
関宿 1942 1008 934 632 2 2 42 1 火縄、関の戸、竹、地蔵餅
坂下宿 564 272 292 153 3 1 48 1 蟹餅、櫛、鮎の鮨
土山宿 1505 760 745 351 2 0 44 1 、銘酒田村川、さし櫛
水口宿 1314 1378 682 509 1 1 41 1 干瓢、籐行李細工
石部宿 1606 808 798 458 2 0 32 1 田楽、ところてん
草津宿 2351 1172 1179 586 2 2 72 1 姥が餅、竹の鞭
大津宿 14892 7306 7586 3650 2 1 71 1 大津絵、算盤、近江鮒、弁慶餅